施設紹介
コロナウイルス感染防止対策について
当社では、「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」に基づき、間隔をあけたお席の配置など感染拡大防止対策を行っております。詳しくは以下のリンク先後ご覧ください。

当施設では、「地産地消」をモットーに、安心・安全な食材を真心込めてお料理しています。
観て知り、食べて知る、笹かまぼこのふるさと塩竈。
旅の思い出にぜひお寄りください。
施設紹介・商品案内のリーフレット
海の駅、または商品に関する詳しいご案内を記載したリーフレットもございます。ぜひこちらも合わせてご覧ください。
お料理【2名様以上のお客様】
さまざまなお料理をご用意しております。予めご予約のほどお願い致します。
- ※料理写真は全てイメージです。
- ※ご予算に応じたお料理も承ります。
- ※お料理は季節によって内容が変わる場合がございます。
お食事処
港まち塩竈は、「日本一の鮮マグロ水揚げ港」。
新鮮な生マグロを中心とした海の幸でみなさまをおもてなし致します。

寒風沢島(イス・テーブル席、170名様まで)、貞山(イス・テーブル席、160名様まで)、桂島(イス・テーブル席、140名様まで)
笹かまぼこ焼き体験
本場「塩竈」ならではの笹かまぼこ焼きが、お気軽に体験できます。
ご家庭では味わえない焼きたての笹かまぼこをぜひお召し上がりください。

笹かまぼこ焼き
- 串に刺された笹かまぼこを焼きあげ 500円(税込み)
※ミニ笹かま詰合せお土産付
◎所要時間約15分/人数1~45名様
- ※1週間前までにご予約願います。それ以外の場合はお問合せください。
- ※炭火焼きは8名様以上(要予約)になります。
工場見学
笹かまぼこ工場を専門のガイドがご案内します。
石臼を使用し丹精込めて作り上げています。職人の技と勘が冴える昔ながらの製法をご覧下さい。
見学後は焼きたてのかまぼこをお召し上がりいただけます。

おみやげ
1階売店には、海産物・珍味・乾物・牛タン・銘菓・地酒などのお土産を取り揃えております。

交通アクセス
所在地 | 〒985-0016 宮城県塩竈市港町2丁目15-31 ![]() |
---|---|
電話 | 022-366-3355 |
FAX | 022-366-3331 |
営業時間 | 9:30~16:00 |
収容人数 | 470名様 |
駐車場 | 観光バス15台・一般乗用車20台 |
JRでお越しの場合 | JR仙石線、本塩釜駅で下車しアクアゲート口を左折します。およそ600メートル海岸通り沿いを港町方面へ向かい三つ目の信号を右折します。(左手に塩釜倉庫様が見えます)、一つ目の路地を左折。(左折後前方に当社の看板もございます。) |